会社案内|東京地図研究社|地理空間情報で未来社会を切り拓く

会社案内COMPANY

代表挨拶

東京地図研究社は1958年の創業以来、地形図、航測図、ロードマップやガイドマップ等の出版関係の地図、さらにGIS(地理情報システム)の基盤となる情報を作成する各ステージ【調査・測量・地図編集・データ作成】を通じ、時代とお客様のニーズに合った地理情報を作成してきました。

人類の歴史と共に始まっている地図の歴史。

まさに地図は人間と社会の過去、現在、そして未来を描く情報のプラットフォームです。地図は「どこに何がどんな風にあるのか?」という疑問に答えてくれるのはもちろん、過去を紐解き、現在を分析し、我々を未来へと誘います。あらゆるソリューションの情報基盤と言っても過言ではありません。

「地図に未来を、未来を地図に。」

東京地図研究社は地図のプロフェッショナル集団として、日々変化する社会に貢献する確かな地図情報とソリューションを提供して参ります。

※週刊BCN千人回峰【対談連載】に掲載されました
「地図は人間の社会と過去、現在 そして未来を描く情報のプラットフォーム―第336回(上)」全文
「脈々と受け継いできた地図づくりのDNAが60年余りの歴史を支える―第336回(下)」全文

代表挨拶

代表取締役社長 塚田 野野子

略歴:

慶応義塾大学法学部法律学科卒業

ジョージワシントン大学経営学修士課程修了

メリーランド大学地理学科修士課程修了

主な研究分野:
地図の総描
(Cartographic generalization)

理念・指針

経営理念

一、
地図による新たな価値を創出し、空間情報社会の実現に寄与する
二、
地理空間情報のスペシャリストとして、最高の顧客満足を目指す
三、
誠実さを忘れず、仲間、顧客、協力者と共に常に成長する

行動指針

  • 用意周到(手抜かりなく常に備える)
  • 率先躬行(先んじて自ら実践する)
  • 整理整頓(無駄を省き、機能性を高める)
  • 誠心誠意(嘘偽りなく、相手を思いやる)
  • 品行方正(ルールを守り、自らを律する)
  • 明朗快活(元気な挨拶、明瞭な言葉遣い)
  • 日々精進(貪欲に学び、常に進化する)
  • 互助互恵(ともに支え合い、共有する)

会社概要

会社名 株式会社 東京地図研究社
(Tokyo Map Research Inc.)
インボイス登録番号:T7012401001123
所在地

本社
〒183-0035 東京都府中市四谷1-45-2
TEL 042-364-9765(代表)
FAX 042-368-0333

飯田橋支所
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン605号室
TEL 03-6265-0283(代表) 
FAX 03-6265-0383

創業 1958年3月
資本金 1,000万円
主要取引銀行 みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、多摩信用金庫 他
保有資格・認証
役員・役付
代表取締役社長
塚田 野野子
専務取締役
塚田 元
取締役
石川 剛
社外取締役
渡辺 崇彦
監査役
金子 善次郎
執行役員
竹下 健一
常勤顧問
菱山 剛秀
従業員数 社員(正・契約・嘱託):25名(上記「役員・役付」を除く)
準社員:2名
派遣スタッフ・個人協力スタッフ:3名
※2024/11現在
資格者 測量士:11名
測量士補:14名
技術士(応用理学):1名
技術士補:2名
情報処理技術者:6名
加盟団体
主な取引先

官公庁 / 自治体
国土交通省、農林水産省、国土地理院、海上保安庁ほか中央省庁および附属機関
東京都、府中市ほか地方自治体および附属機関

民間企業
シンクタンク、航測・建設コンサルタント、SIer、GISベンダー、コンテンツプロバイダー、メディア(テレビ局、新聞社)、出版社、インターネットサービス、印刷会社ほか

教育・研究機関
独立行政法人、国立研究開発法人
大学、高校、各種教育研究機関(科学、医療、農林水産業)ほか

沿革

1958年03月 東京都杉並区において、塚田建次郎が地図製図業を創業
1962年03月 有限会社東京地図研究社を設立
1963年11月 府中市四谷に社屋完成、移転
1968年03月 測量業登録((11)第2440号)
1969年01月 株式会社に組織変更
1975年10月 資本金1000万に増資
1988年04月 新社屋設立
1989年 コンピュータ入力による地図作製開始(VAX導入)
1995年 デジタル地図編集システムを導入
1999年 写真測量用図化機を導入
2001年07月 ホームページ開設
2005年07月 ESRIジャパン販売代理店となる(ESRI社製GIS「ArcInfo」導入)
2006年01月 地べたで再発見!東京の凸凹地図』発刊
2006年01月 インクリメントP社販売代理店となる
2006年11月 PAREA(国際航業社製)販売開始
2007年01月 GIS Data Network(オークニー社製)販売開始 ※取り扱い終了
2008年09月 DGPS「GIR1600」(ソキア・トプコン社製)販売開始 ※取り扱い終了
タウンページデータベース(NTTタウンページ社製)販売開始
2008年10月 ピツニーボウズソフトウェア販売パートナーとなる
2009年08月 総務省テレワーク実証実験に参加
2011年01月 Esri Partner Netwowk Sliverに登録
2011年04月 飯田橋支所を開設
2011年12月 日本スペースイメージング販売代理店となる
2012年03月 世界地図データベース(SDBW)取扱開始 ※取り扱い終了
東京都BCP策定支援事業を受けBCPを策定
2013年09月 特定労働者派遣事業に登録(※2018年9月、労働者派遣法の改正によりに廃止)
2013年12月 プライバシーマーク取得
(※2019年11月:ISMSの運用強化に伴い、プライバシーマークの付与契約を終了)
2014年04月 地形のヒミツが見えてくる 体感!東京凸凹地図』発刊
2016年06月 サテライト・イメージ・マーケティング販売代理店となる
2016年10月 この地にこの城を建てた理由 凸凹地図で読み解く日本の城』発刊
2017年02月 飯田橋支所を移転
2017年05月 疑似的な斜照法を用いた多重光源陰影による地形表現法特許を取得
2017年12月 情報セキュリティマネジメントシステムを取得
2018年09月 特定労働者派遣事業を廃止
2019年12月 品質マネジメントシステムを取得
2022年03月 設立60周年を迎える

アクセス

府中本社

〒183-0035 東京都府中市四谷1-45-2

京王線「中河原駅」より徒歩10分程度です。

飯田橋支所

〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン605

地下鉄「飯田橋駅」B1出口から徒歩3分程度、
JR線「飯田橋駅」東口から徒歩5分程度です。

飯田橋支所へのアクセスの注意
飯田橋支所へのアクセスの注意1

地下鉄飯田橋駅B1 または、出口JR 飯田橋駅東口を出て、五叉路の飯田橋交差点で松屋を目印に北方向へ進みます。50mほど進んだ先にある「飯田橋ハイタウン」の看板と郵便ポストが目印です。

「飯田橋ハイタウン」入口の階段を上がったら、そのまま道なりにまっすぐ進み、エレベーターで6階まで上がります。エレベーターを出て左手奥に進み、廊下の左側、605号室が飯田橋支所となります。

  • 飯田橋支所へのアクセスの注意2
  • 飯田橋支所へのアクセスの注意3
  • 飯田橋支所へのアクセスの注意4