オリジナルデータ製品
東京地図研究社は創業から半世紀を迎えました。
その歴史と地図づくりのノウハウを生かし、GIS(地理情報システム)向けにオリジナルのデータ製品を作成しました。

歩道ネットワークデータ

公開情報(国土地理院提供の基盤地図情報および空中写真)から、歩道の中心線のみを抽出し、実際に歩ける位置を示したデータベース。属性には、「勾配(傾斜)」「幅員」があり、ベビーカー利用者、高齢の方や障害のある方などが、安全に目的地までたどり着くためのナビゲーションを作成することができます。
3つの特徴
- 1. すぐに使える
- 様々なデータベースへの親和性が高いGIS データで情報を整備。汎用性のあるshapeデータですぐに使用可能です。また、画像データ(JPG 等)グラフィック用データ(Adobe Illustrator)でのご提供も可能です。
他のGIS・画像ファイル形式に関しても相談可能。データの改編・再販も可能です(※データ使用後の成果物に対してはコピーライトの表示が必要です)。

- 2. 高精度
- 公開情報(国土地理院提供の基盤地図情報および空中写真)から、歩道の中心線のみを抽出し、実際に歩ける位置を示しております。
- 3. 幅広い応用範囲
- あらゆる移動困難者が、安全に目的地までたどり着くためのルート解析を行うことができます。また地域福祉や交通に関わる対策・計画のための基礎資料に活用ができます。
製品概要
- 一般的な歩道・横断歩道・歩道橋など歩行可能な道路の中心線を抽出したラインデータ
- ラインにおける属性:「勾配(傾斜)」「幅員」「点字ブロックの有無」
本データでできる事(例)
- 歩行ルート解析
- ラインにおける属性から、「傾斜のゆるいルート」「幅の広いルート」「点字ブロックの続くルート」など、多様な移動困難者の需要に見合う歩行ルートを解析することができます。
- 歩道インフラ整備
- 「傾斜のきつい箇所」「道路のせまい箇所」など地域福祉や交通安全計画の課題となる場所に対して、本データを基礎資料とすることで、解決に役立てることができます。
納品データ形式
- Shapeデータ(座標系:世界測地系緯度経度)
- 画像データ(JPG など)
- グラフィック用データ(Adobe Illustrator)
その他ファイル形式、座標形式についても対応いたします。
データソース
- 国土地理院
-
- 基盤地図情報・・・基本項目(2500):道路縁・道路構成線
数値方向モデル:5mメッシュ - 空中写真・・・単写真:400dpi / 1200dpi
※本製品には背景地図データは付属されておりません。
- 基盤地図情報・・・基本項目(2500):道路縁・道路構成線
整備済エリア
文京区(2016年)、港区(2017年)、府中市(2018年)、日野市(2019年)
※順次整備エリア拡張中です。未整備エリアについてもご相談ください。( )内は整備年。
点字ブロックデータ
現在販売を休止しております。
日付指定市区町村界
現在販売を休止しておりますが、個別のお問い合わせには対応いたします。
お問い合わせ先
お問い合わせに関しましては下記までお気軽にご相談ください。
※納品までの流れはこちらをご覧ください。
- メール
- order[at]t-map.co.jp
※[at]を@に変えてご使用ください。
- お電話
- 042-364-9765
(受付時間:平日9:00~17:00)
- FAX
- 042-368-0333
(24時間受付)
- 個人情報の取り扱いについて
お問い合わせ関して提供される『個人情報』は適切な安全対策のもと管理し、当該お問い合わせへの対応に必要な範囲でのみ使用いたします。
なお、お問い合わせ対応に必要な期間保有した後、速やかに安全な方法により当該個人情報を削除いたします。